サービス付き高齢者向け住宅
-
食事はどうするの?
生協食材を使用したお食事(有料)を1日3食365日ご利用いただけます。 また、江守きらめきの自立型のお部屋にはキッチン設備がありますので、自炊していただく事もできます。 その他、体調が悪い場合など、身体状況に合わせて、刻み食やお粥などの対…
-
家財道具など、何でも持ち込みできるの?
住居となりますので、生活必需品や思い出の品など、スペースに合わせてお持ちください。 ただし、ペットや大きな音を発する物・危険物・火元となる物(ストーブ等)などは控えていただきます。 カーテン・寝具などは設備されていませんので、お好みの物を…
-
部屋に手すりを付けたいんだけど大丈夫?
住戸内の改修などを行なった場合、退去時に現状復帰していただく事が必要な場合もあります。 改修のご希望がある場合については、まずはご相談ください。
-
火災保険はどうなっているの?
火災(家財)保険は、施設で規定する保障内容での個別加入をお願いします。 保険会社については、特に指定はございませんが、生協の火災保険のご紹介もさせていただきます。
-
今は元気だけど、介護が必要になったらどうするの?(江守きらめきの場合)
ヘルパーなどの介護保険サービスが利用できます。 また、同敷地内には生協の介護保険施設が併設していますので、そちらを利用しながら生活を継続できます。 サービス利用についてのご相談や手続きのお手伝いもさせて頂きますので、お気軽にご相談ください…
-
夫婦で入居することはできるの?
江守きらめきでは2人部屋もご用意しています。 また、隣り合わせた1人部屋を2室お借りいただき、1部屋を寝室、1部屋を居間としてご利用いただくなどの使い方もご提案できますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
飲酒や喫煙は問題ないの?
居室での飲酒は問題ありません。 ただし、健康面を含めて適量での飲酒をお願いします。 また、入浴前の飲酒や、他の入居者に迷惑のかからない様にお願いいたします。 喫煙は、指定の喫煙場所でのみ可能とさせていただきます。
-
本人が組合員じゃない場合、入居できないの?
同居(生計を共にする)のご家族が組合員であれば、ご本人が組合員でなくても大丈夫です。 江守きらめきでは、移動販売車・宅配・ハーツへの送迎などの生協サービスもご提供しております。 全てのサービスをご利用いただき、快適な生活が送れるように、是…